はじめまして!元証券ディーラーの公認会計士KYです。
投資に関して、価値ある有益情報を発信していこうと思い、当サイトを開設しました。
初心者の方にもわかりやすいように発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
自己紹介
私は証券会社に勤めていましたので、投資と関係が深い「証券会社で実際にやっていた仕事」をメインに自己紹介していこうと思います。
証券会社では大まかに次の3つの仕事をやっていました。
- リテール営業
- 株式引受業務
- 株式ディーリング業務
証券会社を辞めた後は公認会計士試験に合格し、さらにその後、株式の新規上場を目指す会社でIPO準備業務や経理財務業務に携わったりもしています。
リテール営業
証券会社のリテール営業とは、中小企業や、そのオーナーを含む個人富裕層、一般の個人までを対象として、株式や投資信託等の金融商品を提案するお仕事です。
私は2000年に新卒として証券会社に入社したのですが、当時はネット証券が少しずつみられるようになってきた頃で、現在のように一般的ではありませんでした。
私も電話や対面で株式の注文をとったり、投資信託の販売をしたりしていました。
で、当時はバブル崩壊から10年後であり、さらにITバブルが崩壊した年でもあったので、とんでもない損失を抱えてしまっているお客様もいらっしゃいました。
どいうわけか、他社の取引での損失についてお𠮟りを受けることもあったので、投資をする方にはできるだけ損をしないように、もうけてほしいと心の底から思っています。
もちろん、当サイトがその助けになるような発信をしていくつもりです。
株式引受業務
株式会社は新しく株式を発行して、投資家に買ってもらい、株主になってもらうことで資金を調達することができます。
株式引受業務とは、証券会社で上場会社や株式の新規上場を目指す会社に対して、株式発行等をサポートするお仕事です。
私は証券会社では上場会社をメインに仕事をしていたのですが、一部でIPOに関する業務にも携わっていました。
IPOに関して証券会社内でどのような意思決定がなされているのかについては、IPO投資において非常に有益だと思いますので、是非、当サイトで取り上げてみたいと考えています。
株式ディーリング業務
株式ディーリング業務は、証券会社自体の資金で、株式を買ったり売ったりして、お金をもうけるお仕事です。
今は個人の資産で長期目線で投資をすることが多いのですが、当時は短期取引のみしかやっていませんでしたね。
1日のうちに何度も買ったり売ったりを繰り返すデイトレード(日計り商い)や、翌日以降にもポジションを持ち越して1~2週間程度までに利益を狙うスイングトレードなどをやっていました。
この他、株式オプションのプライシング(評価)や売買に携わっていたこともあります。
当サイトの投資情報【3つの主要トピック】
当サイトでメインで取り扱っていこうと考えているトピックは次の3つです。
- 株放置2倍4倍法
- NISA実戦レポート
- IPO投資攻略法
株放置2倍4倍法
ジツハワタクシ…
2021年2月に株式投資の本を出版していまして、「株放置2倍4倍法」はその本のタイトルをギュギュっと縮めたものになります。
だって長いんですよー。
正式なタイトルは「元証券ディーラーが株を長期放置で2倍4倍にする方法」といって、ぱる出版から出版されていますので、ご興味を持たれた方は是非チェックしてやってください。
株式の長期投資についての心構えや、銘柄選び、買付けのタイミング等に関する私の方法などを紹介させてもらっています。
ちなみに、デザインはこんな感じ…
また、本の目次などをこちらの記事からチェックできるようにしています。
で、この本を執筆している最中に困ったことになってしまいました。
執筆済みの文章や本に盛り込もうとしていたネタが本のスペースに入りきらず、泣く泣くカットしなければならなくなってしまったのです。
ドドーン…
ううっ、う…
投資をするにあたって、もっと知っておいてもらっていた方がいいことや面白ネタがたくさんあったのに…
なので当サイトでは、本には入りきれなかった、それでも大事な有益情報や、知っていたら楽しい面白ネタなどを取り上げていきたいと思っています。
この他、本が出版された後に発生したイベントや制度や仕組みの変更などについて、情報をアップデートしていくつもりです。
あっ、もちろん、本を読んだことがない方にも勉強になって楽しめるように発信させてもらいますよ!!
NISA実戦レポート
私が個人の資産での投資を再開したきっかけはNISAでした。
NISAとは、株式や投資信託等の少額投資非課税制度のことで、事前登録した「NISA口座(非課税口座)」内で毎年一定金額の範囲内で買付けた株式等について、売却益や配当金などに対する税金が非課税になるというものです。
2014年に制度がスタートしていまして、私も2014年に個人の資産での投資を再開しました。
当サイトでは、2014年から継続してきた私のNISAでの投資について、資産の状況や、これまでのパフォーマンス、投資の方向性などを紹介していきたいと考えています。
ちなみに、こちらの記事から私の2021年12月末時点のNISA口座の全資産などをチェックできますよ。
また、「超」初心者向けにNISAのまとめ記事を書いてみましたので、「そもそもNISAって何?」って思っているような方はこちらを読んでみてくださいね。
IPO投資攻略法
IPOとは、それまで証券取引所に株式を上場していなかった会社が、株式を上場させることをいいます。
会社からすると、知名度や信用力の向上、新しく株式を発行して資金調達する際に、より幅広い投資家から株式を買ってもらえるようになるといったメリットがあります。
一方で、私たちのような一般の投資家からみると、証券会社を経由して証券取引所等で売買できる株式の銘柄が新しく増えることになります。
IPO投資はそのタイミング等によって数種類の取り組み方があります。
中には、投資初心者にとっても取り組みやすく、抽選に当選しさえすれば高確率でもうかるものがあるので、当サイトでは、その取り組み方について紹介していこうと思います。
ただ、その抽選は大変人気があって、めったに当選するようなものではありません。
しかし、それでも、当選という幸運を引き当てた際にしっかりといい思いができて、まさかの損失といった事態を回避できるように、有益情報を発信できたらと考えています。
具体的な銘柄選別のポイントはこちらの記事でまとめています。
2021年12月頃からIPOが全体的に不調になっていることもあって、気をつけた方がいいマイナスポイントへのフォローを充実させた結果、かなりの長文になってしまいましたね。
この記事を書いてみて、やっぱり投資には最低限の情報収集は必要かなって感じたりもしています。
いやいや、そもそも「ブックビルディング」って何よっ?て思われている方は、「超」初心者向けに(主に当サイトで取り上げる内容を理解するための)IPOの基礎知識をまとめていますので、こちらからチェックしてみてくださいね。
注意事項等
これから当サイトを利用する上での注意事項等をまとめさせて頂いています。
投資情報をメインとするサイトですので、一番重要なのは「投資にあたっての意思決定・最終判断は、ご自身の責任で行って頂く」ということですが、その他についてもまとめていますので、ご確認のほど、よろしくお願いします。
以上、公認会計士KYでした!!
みなさんが最高の相場に巡り合えますように!